フィットネスジムに通う前に知っておいて欲しい5つの事
こんにちは。
宇都宮のパーソナルトレーナーのみよたです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
今回はジムに通いたいと思っている方に向けてのお話です。
宇都宮市内には様々なジムがありますよね。
水泳ができるフィットジムやスタジオメニューが充実しているジム、充実した設備が整っているジムなど魅力的なところがたくさんあります。
運動したいという方には、とても嬉しい環境ではないでしょうか。
「最近運動不足だし、そろそろ運動始めようかな?」
そう思っているあなたのために、フィットネスジムに通う前にこれだけは必ず知っておいて欲しいことを5つのポイントお伝えします!
目次
①いつでも行けるから、行かなくなる
多くの場合、フィットネスジムは月会費を払えば、月に何回も通うことができるシステムのところが多いです。
何回も通うことができるということは自由が利きます。
それが魅力的に感じるでしょう。
しかし、いつでも通える環境は、逆に言えばいつでもいかなくてよい環境とも言えます。
典型的な例をご紹介します。
フィットネスジムに入会直後は、気合に満ち溢れていて、週に5回も6回も通う方がいます。
しかし、少し仕事が忙しくなったりして間が空くと、ピタッと通わなくなってしまいます。
それは通いたいと思ってはいるけど、「フィトネスジムに通うこと」の優先順位が低くなってしまっている状態です。
次にやる気が出るのはいつでしょう??
二度とこないかもしれません・・・
恐らく、自分に厳しい方なら継続することができるでしょう。
しかし、世の中はそのような自分に強い方ばかりではありません。
何かしら言い訳をつけていかなくなります。
その後、どういう道をたどるかというと、会費がもったいないので、退会につながります。
ではどうしたらよいでしょうか?
もし、あなたに「こうなりたい!」という明確な目標があるのなら、その目標を叶えるためにふさわしい環境をつくることがかなり大事です。
一言で言うと、成功回避不可能な環境です。
感じがいっぱい並んでしまいましたが(笑)・・・
わかりやすく言うと、
目標を達成するしかない環境に身を置くということです。
具体的なおススメの方法としては、誰かにみてもらうことです。
週に1回でも2回でもいいので、その日は必ず通うという、ある意味、強制的に行く環境をつくることです。
この環境のメリットはフィットネスジムに通うという優先順位を高く維持できるところです。
また、誰かにみてもらっていることで、いい刺激を感じることができます。
トレーニングは一人ではやらないことをおススメします。
②本当の目的を再確認
フィットネスジムに入会するということは、言葉ではなかなできなくても、必ず何かしらの目的があります。
その理由は、
体重を減らしたい、体脂肪を減らしたい、くびれをつくりたい、脚を細くしたい、異性からもてたい、などいろいろあると思います。
一度、その目的や目標を紙に文字として表現してみてください。
文字にできるということは、自分の中で整合性がとれているということなので、目標達成の可能性がグッと高まります。
また、文字に書くことで、脳の無意識的な部分まで働きかけてくれます。
わかりやすく言うと、カーナビで目的を設定したような状態になれます!
この状態になれば、自然に目標は達成できてしまいます。
では、目標を立てるポイントを少しお話しします。
実は目標を立てるときにはある法則にしたがうとよいといわれています。
その法則の名前は『SMARTの法則』です。
SMARTの法則
Sはspcific(具体的)
Mはmeasure(計測可能)
Aはagreed upon(達成可能な)
Rはrealistic(現実的)
Tはtimely(期限が明確)
といった5つのポイントがあります。
『ダイエットを頑張ります!』という目標はあまり好ましくありません。
5つのポイントを、ダイエットしたい方を例に作成してみたいと思います。
具体的・・・体重を落とす
計測可能・・・5キロ落とす
達成可能・・・週に2回ジムに通う
現実的・・・週2日が厳しい場合は月に1回は周1回でもよい
期限が明確・・・3ヵ月
という感じですね。
決して背伸びをせずに、現実に達成可能な期間、数字を意識してあげるとよいでしょう!
実際に立てた目標を改めて見てみると、実はフィットネスジムに通うよりもその道の専門家の方にみてもらう方が賢明な判断になる場合もあります。
③人が多く集まる場所ということは・・・
大手のフィットネスジムほど、トレーニングする場所のスペースが広く、機器も充実しています。
そのため、トレーニングをする場所でも、スタジオでもかなり多くの人と接する事が考えられます。
ジム自体が非日常的な空間なので、トレーニングしている姿を人に見られたくない方というのは少なくありません。
特に女性は男性の目線が気になる方が多く、最近では女性専門のフィットネスジムなどもできてきていますよね。
またトレーニングしていること自体、誰にも知られたくない場合は、個人で行っている専門のパーソナルトレーニングをおススメします。
一対一で対応してもらえるので、抱えている悩みや不安も気軽に相談できるメリットがありますね。
④費用対効果を考えている?
フィットネスジムに通うということは、いわば、自分の身体に投資していると言えます。
今の体型を変えたい方もいれば、将来を見据えてずっと健康でいたいから通う方もいるでしょう。
にも関わらず、その目的を叶える手段を間違っている人が多いです。
例えば、将来、膝痛で歩けなくなるのは嫌だから、一生懸命激しいエアロビクスをしています!という方がいたとします。
この方の場合、エアロビクスをするよりも、脚のラインをきれいに整えて、きれいな脚をつくるトレーニングのほうがいいのではと思ってしまいます。
結果的にはスタジオに参加するよりも、長い目で見たら、下半身の専門のトレーナーに診てもらう方が費用対効果は高く賢い判断となります。
また、違う例としては、ダイエットして一生健康でいたい!とりあえず1ヶ月で10キロ痩せて健康診断に間に合わせたい!という方の場合も同じです。
たとえ、1か月で10キロ痩せたとして、健康診断も異常がなかったとしても、実は身体はボロボロになっています。
ダイエットを始めるときよりも不健康になって、さらに痩せにくい体型になってしまっているのです。
一生の健康を望むのなら、栄養と適切な運動で健康レベルを最大限まで引き上げるアプローチをした方が絶対に良いです。
長期的な視野でみれることができなければ、本当の健康は手に入りません。
要は、あなたの目的を叶える最高の選択をすれば貴重な時間やお金の無駄にはなりませんよ!ということを伝えたかったのです。
その選択肢の1つにジムがあると思ってください!
特にジムにこだわる必要は実はないかもしれませんよ!
⑤専門性が高いトレーナーから教えてもらえている?
⑤はこの5つのポイントの中で一番大切な部分です。
フィトネスジムのトレーナー、個人のスタジオのトレーナー、アルバイトのトレーナー、ベテランのトレーナーいろいろなトレーナーがいますよね。
宇都宮でも徐々に増えてきていると思います。
そもそもトレーナーという職業には、この資格を持っていないとだめというものはありません。
あなたも、トレーナーと名乗ればトレーナーなんです(笑)!
だからこそ、本当にお客様の身体を良くしたい!という想いで日々勉強しているトレーナーとそうではないトレーナーが存在します。
当たり前ですが、私自身がお客様の立場だったら、間違いなく前者のトレーナーを選びます。
あなたももちろんそうでしょう。
でもこういう部分って実際に会ってみないとその人の情熱や人間性ってわからないものです。
幸運なことに、ほとんどのフィットネスジムでは体験やカウンセリングを実施していると思います。
あなたが本気なら、いろんなところを見てまわり、納得し、信頼できるトレーナーを見つけることをおススメします。
ここは絶対に妥協してはいけない部分です。
もしあなたが、「トレーナーなんてみんな同じだよ。」と思っていたらその考えは一度捨ててください!
まとめ
今回は宇都宮のフィットネスジムに通いたいと思っている人に知っておいてほしい5つの事と題してそのポイントお伝えさせていただきました。
フィットネスジムに通いたい!
その想いがあなたのカラダを健康に導く一歩となることを祈っています。
今回お伝えした5つのポイントを頭の片隅にでもおいて、賢い選択ができるための参考にしていただければ嬉しいです。