小尻になりたいのに、このエクササイズしてないの?
こんにちは。
宇都宮のパーソナルトレーナーのみよたです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
今回はあなたのお尻を小尻に、そして太もものボリュームダウンも期待できるエクササイズをひとつご紹介します(^^)!
下半身のボディメイクをするうえで、お尻のトレーニングは必須です。
ボリュームをつけたい方もいれば、お尻をキュッと小さく引き締めたい方もいると思います。
どちらを希望される方も、必要なトレーニングになります。
特に小尻を目指す方には、おススメのエクササイズです。
クラムシェルエクササイズ
今回ご紹介するエクササイズの名前は「クラムシェル」と言います。
日本語にすると「貝」という意味があります。
見た目が貝のように見えるのでこの名前になっているそうです。
このエクササイズをすることで、お尻の奥にある筋肉が目覚めてくれて、
お尻をキュッと引き締めてくれます。
実際はこのようなエクササイズです。
動きの手順
①横向きで股関節を90度に曲げて、両膝を閉じます。
②その姿勢から膝を天井の方にひろげていきます。
股関節の影響もありますが、理想は床に対して約45度ひろがるといいいですね。
エクササイズのエラーパターンと修正方法
●膝をひろげるとへそが天井に向いてしまう
→へそは常に真横を意識します。
●太ももの外側がきつくなる
→お尻の真ん中あたりがきつくなるのが理想です。膝が遠くをまわるような意識で行ってみて下さい。
●膝が全然ひろがらない
→エラーパターンというよりも、単純にお尻の筋肉が衰えているかもしれません。
トレーナーをもしつけられるなら、動く範囲まで誘導してもらいながら、徐々に可動域をだしていけるといいですね。目指すは45度!
回数とセット数
このクラムシェルエクササイズは30回を3セットを目安に行ってみましょう。
もちろん両方のお尻を鍛えてあげてくださいね!
重要なのは、単純に動きを真似することではありません。
どこに刺激が入っているのかということです(´∀`)。
お尻の下側。
ここに刺激が入っているのを意識して行ってみてください。
継続して続けることでお尻は変わります。
次回もあなたのカラダを変えるエクササイズをお伝えします!
他のエクササイズの紹介記事は一部ご紹介します。
よかったら、参考にしてみてください!
「美脚になるためのトレーニング。お尻と内ももを鍛えるエクササイズはこれだ!」